キャンペーン

【今日の注目レース】飯塚オート(G2)最終日

日頃よりWINTICKETをご利用いただき、誠にありがとうございます。

WINTICEKT AUTORACEでは、大会4日目までの選手達の状態を独自に分析し、比較的好調な選手を今日のレース展開とともにご紹介していきます。ぜひ予想の参考にしてください。

【今日の注目レース】飯塚オート(G2)最終日

12月9日(水)飯塚オート12R 優勝戦

1 篠原睦(飯塚・S-11・0m)▲
2 丹村飛竜(山陽・S-23・0m)○
3 岩科鮮太(浜松・A-13・0m)△
4 滝下隼平(飯塚・A-5・0m)×
5 鈴木圭一郎(浜松・S-2・0m)◎
6 田中茂(飯塚・S-22・0m)
7 早川清太郎(伊勢崎・S-7・0m)
8 鈴木聡太(伊勢崎・A-39・0m)

ここに注目①▶︎鈴木圭一郎のスタート一撃

日に日に調子を上げてきている⑤鈴木圭。昨日は見事なカマシを決めて圧勝劇を披露。

今日のレースでもスタートが決まれば、そのままスピードに乗って勝負を決める可能性が高い。

ここに注目②▶︎丹村飛竜の機動力

対抗は今大会絶好調の②丹村。大会3日目には⑤鈴木圭を降している。今大会は特にマシンの状態が良く、直線・コーナーと終始スピードに乗っている。

スタートで若干遅れても、そこから前方選手を捌き切る力を持っているだけにかなり期待できる。

ここに注目③▶︎岩科鮮太のイン捌き

大会3日目・4日目とイン攻めが光っていた③岩科。昨日の準決勝では浦田(S級-5)に序盤で叩かれるも、中盤で見事なイン捌きを魅せて優出を決めた。

今日のレースでも得意のインコースを押さえることができれば、上位争いに加わるだろう。

12月9日(水)飯塚オート1R 一般戦

1 畦坪孝雄(山陽・A-224・0m)
2 木村直幸(浜松・A-204・0m)
3 高橋義徳(伊勢崎・A-222・0m)△
4 水本竜二(飯塚・A-110・0m)○
5 和田健吾(浜松・A-104・10m)
6 牧瀬嘉葵(飯塚・A-86・10m)
7 桜木公和(飯塚・A-68・10m)◎
8 掛川和人(川口・A-53・20m)

ここに注目①▶︎桜木公和のイン攻め

昨日のレースは6着に沈んだ⑦桜木だが、スタートで大きく失敗しただけで状態としてはかなり良い。最下位から得意のイン攻めで追い上げ、最終周回では上位争いに加わっていた。

今日のレースでは、0ハン勢のペースが上がらなければ、強気なイン攻めで追い上げて捌き切る展開も十分あり得る。

ここに注目②▶︎水本竜二の抜け出し

今日は、大会3日目と同じ0mラインの外枠に位置している④水本。3日目の走りでは、スタートで若干遅れるも、豪快に突っ込んで主導権を取っていた。

今日のレースでは、③高橋にスタートで先に行かれたとしても、十分巻き返しがあり得る。先頭に出れば、そのまま逃げ切るだろう。

ここに注目③▶︎高橋義徳のスタート

今大会、スタートが良く決まっている③高橋。昨日のレースでは後方を突き放す好スタートを披露。

今日のレースでもスタートで先頭に立つ可能性は高く、スタートに立ってからの粘り次第で上位着も十分あり得る。

12月9日(水)飯塚オート3R 一般戦

1 鈴木啓示(浜松・A-218・0m)
2 橋本優一(浜松・A-196・0m)
3 田島敏徳(飯塚・A-134・0m)
4 伊藤正司(伊勢崎・A-112・0m)◎
5 亀井政和(伊勢崎・A-215・10m)
6 辻大樹(飯塚・A-106・10m)
7 中尾貴志(飯塚・A-85・10m)
8 阿部剛士(川口・A-32・20m)

ここに注目▶︎伊藤正司の粘り

今大会、未だ勝利はないものの、器用な立ち回りで後方選手を抑え込む走りを魅せている④伊藤。

今日のレースでも先頭に立てれば、追い上げてくる⑥辻、⑧阿部を押さえ込んで粘る展開を見せてもおかしくはない。

12月9日(水)飯塚オート5R 一般戦

1 丹村司(飯塚・A-103・0m)○
2 中野政則(山陽・A-99・0m)
3 小原望(川口・A-214・10m)
4 山浦博幸(浜松・A-27・10m)△
5 田中進(飯塚・A-101・10m)一発あり
6 森谷隼人(川口・A-75・20m)
7 有吉辰也(飯塚・S-16・20m)
8 森且行(川口・S-25・20m)◎

ここに注目①▶︎丹村司の逃げ

昨日のレースで、見事な逃げ切りを披露し、連勝を収めた①丹村。特にコーナーからの立ち上がりが良い。立ち上がりで車速を乗せられている分スピードが出ている。

今日のレースでも、昨日までの状態を維持していれば、スピードに乗ってペースを上げていくだろう。

ここに注目②山浦博幸の機動力

昨日のレースでは、捲りと差しを器用に使い分けて、圧勝劇を披露。立ち上がりも良く、突っ込みもキレていた。

今日のレースでは、多少スタートが遅れても外から勢いよく攻め上げてくるだろう。早々に0ハン勢を叩くことができればそのままスピードに乗って逃げていく展開になってもおかしくない。

ここに注目③▶︎田中進の直線の伸び

昨日のレースで、豪快な捲りを放っていた⑤田中。特に直線の伸びは群を抜いていた。

今日のレースでは、④山浦とコースが被る分、若干不利だが、豪快な捲りで浮上してくる可能性は十分あり得る。

12月9日(水)飯塚オート7R 一般戦

1 相馬康夫(川口・A-232・0m)
2 根本将人(飯塚・A-107・0m)注目
3 鈴木将光(伊勢崎・A-64・10m)注目
4 早船歩(川口・A-20・10m)
5 人見剛志(山陽・A-88・10m)
6 加賀谷建明(川口・A-14・20m)
7 東小野正道(飯塚・S-36・20m)
8 伊藤信夫(浜松・S-12・20m)

ここに注目①▶︎根本将人の逃げ

今大会、コーナーの立ち上がりが光っている④根本。昨日のレースでも立ち上がりで車速を乗せ、終盤まで逃げ展開を見せていた。

今日のレースでも先手を取れば、スピードに乗って逃げ展開を見せそう。

ここに注目③▶︎鈴木将光の突っ込み

昨日のレースでは、勢いのあるコーナーへの突っ込みで見事な捲りを披露していた③鈴木。

序盤で得意の外枠を押さえることができれば、今日のレースでも得意の捲りで好走を見せつける可能性が高い。

12月9日(水)飯塚オート9R 一般戦

1 新井裕貴(伊勢崎・A-220・0m)
2 青木隆浩(山陽・A-194・0m)
3 桝崎陽介(飯塚・A-23・0m)◎
4 中村杏亮(飯塚・A-62・10m)
5 高林亮(飯塚・A-122・10m)
6 松尾隆広(飯塚・A-46・10m)
7 高宗良次(飯塚・A-58・10m)
8 前田淳(山陽・A-24・10m)

ここに注目▶︎桝崎陽介の機動力

3日目まで、マシンの状態が良くなかった③桝崎だったが、4日目に立て直し、快勝を収めた。

今日のレースは、0mラインに位置し、かなり有利。スタートを決めて逃げ切る展開が十分あり得る。

記事をシェアしよう