競輪コラム

競輪のデータはどう見ればいい?的中率を高めるための見方とは?

競輪予想で重要となる出走表。出走表のデータの見方がわかれば、競輪がさらにおもしろくなるはずです。どんな情報が掲載されているのか、さらに、競輪予想で的中率を高めるための見方を紹介していきます。

競輪のデータの基本である「出走表」とは

出走表とは、その日開催されるレースに出走する選手の基本情報が掲載されたものです。慣れないうちは、出走表のデータを読み解くことはむずかしく感じるかもしれません。しかし、出走表は競輪予想の的中率に関わるとても重要なデータなのです。

出走表で確認できるデータ

競輪の出走表にはさまざまなデータが掲載されています。
どの情報も重要なデータで、競輪予想する時に役立ちます。

<出走表の画像>
・枠番・印・車番
・選手の基本情報
・競走得点
・決まり手
・B・H・S
・勝率・2連対率・3連対率
・直近成績
・選手の調子

出走表の入手方法

出走表は、競輪場やインターネット、コンビニで無料で入手することができます。出走表に掲載されているデータだけでも、多くの分析ができるので必ず入手しておきましょう。

WINTICKETでは、競輪 出走表ページ より出走表の確認が可能です。

【初心者編】競輪予想で活用すべきデータ

まずは競輪予想では基本となる、「車番と枠番」「選手の基本情報」「競走得点」「ライン」を押さえておきましょう。これらのデータをチェックするだけでも、競輪予想の精度はアップします。

車番と枠番について

競輪のレースは6~9人で行われることが多く、車番は番号ごとに色分けがされています。選手が着用しているユニフォームを見れば、何号車なのかが一目でわかるようになっています。
選手の車番をいくつかのグループに分けたものが枠番です。

・車番1 →枠番1
・車番2→枠番2
・車番3→枠番3
・車番4・5→枠番4
・車番6・7→枠番5
・車番8・9→枠番6

競輪予想で車券を購入するときには、車番と枠番を用います。
ミッドナイト競輪とガールズ競輪は、7車立てのレースなので予想しやすいでしょう。

選手の基本情報もチェックすべき項目が多い

基本情報のデータには、選手の登録府県や(外国選手は国名)、級班、脚質、期別、年齢が掲載されています。

・登録府県:競輪選手が登録している府県
・級班:S級とA級の2クラスあり、さらに班に分けられる
ー S級:S班、1班、2班
ー A級:1班、2班、3班
・脚質:選手が得意とする戦法のことで、3タイプある
「逃」・・・先行選手とも言われ、レースの先頭を走り、そのままゴールを狙う戦法
「追」・・・先行選手の後ろを走り、終盤で一気に追い抜く戦法
「両」・・・「逃」「追」の両方を得意とする
・期別/年齢:競輪学校の卒業期、年齢のデータ

予想する上で外せない競走得点

競走得点とは、競輪選手の直近4か月の調子をあらわした数値です。グレードの高いレースに出場したり、着順が上位であれば、獲得できる得点は大きくなっています。

競走得点の数値が大きいほど、調子がよく、強い選手といえるでしょう。
また、競走得点により、競輪選手の級別・級班が決まります。

ライン予想は必ず確認しよう

競輪のレースは、2~4人の選手がグループに分かれて走ります。「ライン」と呼ばれるグループは、同じ地区出身の選手同士で組む傾向にあります。

出走表にある「ライン予想」とは、レースでどんなラインが形成されるのか、現地取材した競輪新聞の記者が予想したものです。ぜひ参考にしてみましょう。レース展開を予想する上で、「ライン予想」は必須といえます。

ガールズ競輪では、基本的にラインを形成する戦い方ではなく、各選手の脚力によるレースがおこなわれています。

選手コメントと脚見せでライン情報を最終確認する

競輪選手は、レースでどんなラインを形成して競走するのか、前日に「コメント」しています。

また、レース前の選手紹介では、選手がバンクを走ります。その際に、どんなラインの形成をしてレースに臨むのか、観客に向かってアピールします。これを「脚見せ」といいます。

車券を買っているお客さんはお金をかけているので、「コメント」や「脚見せ」に反することはまず行われないです。この2つの情報を参考に、ライン情報の最終確認をしましょう。

【常連編】さらに競輪予想を当てるために確認すべきデータ

競輪にハマってきたら、さらに的中率を上げるため、より詳しくデータを見て競輪予想してみます。初心者のうちは細かくチェックしなくても大丈夫です。少しずつ慣れていきましょう。

勝率・2連対率・3連対率について

「勝率」「2連対率」「3連対率」は、選手の直近4カ月の成績を数値(%)であらわしています。

・勝率:1着になった確率
・2連対率:2着までに入った確率
・3連対率:3着までに入った確率

この3つの数値を見て、選手の調子をチェックしてみましょう。

決まり手で選手のタイプを確認する

選手がどんな戦法を使って、1着または2着でゴールしたのかがわかるのが「決まり手」。
回数で表記されているので、どの戦法で競走しているかが一目で分かります。
「決まり手」は、全部で4種類あります。

・逃げ:前を走る先行選手が、そのまま逃げ切り、1着か2着でゴールする
・捲り:真ん中、後ろのほうを走るラインの先行選手が、一気に抜いて1着か2着でゴールする
・差し:ゴール直前で前を走る選手を抜いて1着か2着でゴールする
・マーク:差しがうまくいかなかったときに、1着の選手の後ろについてそのまま2着でゴールする

ギヤを確認して選手の方針を確認する

ギア倍数とは、ペダルの根本についているギアと後輪のギアの比率のことです。
例えば、ギア倍数3.92だったら、ひと漕ぎで3.92m進むことになります。

・ギア倍数が大きい場合:ひと漕ぎで進む距離は長くなります。しかし、ペダルを踏むときに大きな力が必要になるため、瞬発的なダッシュ力は落ちます。先行選手は、倍数の大きなギアを使うことが多いです。

・ギア倍数が小さい場合:ひと漕ぎで進む距離は短くなります。しかし、軽い力で前に進むため、ぐんぐんスピードが上がっていきます。先行選手の後ろを走る選手は、倍数の小さなギアを使うことが一般的です。

このギア倍数は、その日の天候やバンクの状態を考えながら、選手が自ら決めています。ギア倍数を見ることで、選手がどんな戦略を考えているのか、推測することができます。

B・H・Sの意味とは

B・H・Sは何を表しているのか、見ていきましょう。

・B(バック):残り半周時点で先頭通過した回数。レース展開の終盤を予想するのに役立ちます。Bの回数が多いということは、「逃げ」を得意ととしている選手でしょう。
・H(ホーム):最終周回でホームストレッチラインを先頭で通過した回数
・S(スタート):スタート後、1番先に出て先頭を走った回数

選手がどのような戦い方をするのか、B・H・Sを見て予測することができます。

直近成績で選手の調子を確認する

直近成績では、選手の「前場所」と「今場所」の成績を表示しています。直近成績を見て、前回はどのレースに出場したのか、着順、欠場等、確認することができます。また、出場したレースのグレードにも着目しましょう。

調子欄は空白のことが多い

選手の直近の成績推移を矢印で表示します。これは、競輪オフィシャルサイトのインターネット投票サイト「KEIRIN.JP」独自の指標です。

「↑」は好調、「↓」は不調を表していますが、空欄であることが多いです。もし、調子欄に印があったら参考にしてみてもいいかもしれません。

競輪新聞の記者の予想がわかる印

競輪新聞の記者の予想は、印によって表されています。WINTICKETではAIが予想をしているため、かなり予想の参考になるデータといえるでしょう。

◎:本命(最も勝つ確率が高い。トップ評価。)

◯:対抗(本命に対抗できる。2番手評価。)

△:単穴(◎や◯に勝てる能力がある。3番手評価。)

×:連下(2・3着に来る可能性がある。)

やはり、◎や〇には人気が集中することが多いです。

競輪のデータをもとに結果の的中率を上げる予想のやり方

的中率を上げるためには、出走表にあるデータ分析が必須となります。これまで見てきた出走表のデータをもとに、競輪予想の的中率を上げるための車券購入方法を解説していきます。

参考.1 : WINTICKET 競輪勉強シリーズ

競輪AI予想サイトの的中率がすごい!仕組みとおすすめの予想サイトを徹底紹介
競輪のグレードレースって何?優勝賞金や出場者選抜方法など徹底解説!
競輪の「ワイド」って何?初心者におすすめしたいポイントや儲かる買い方を紹介
競輪のコツを丁寧に解説!予想の流れを決めれば的中率アップ!
競輪のデータはどう見ればいい?的中率を高めるための見方とは?
なぜ競輪の速度はあれほど速いのか?ほかの競技との比較や速さの秘密に迫る!
競輪のギア倍数はどのくらい?ギア倍数の仕組みからギア比を制限する理由を紹介!
競輪は当たらない?用語の解説や原因を追究・解明し、そしておすすめの買い方の紹介!
競輪の三連単で的中率をアップするための予想の仕方&買い方を解説
競輪での失格とは?選手へのペナルティや代表的な違反行為も
競輪の賭け方・買い方をわかりやすく解説!初心者も楽しめるようになろう!
【競輪で勝てない人必見!】当たらない理由と的中率をアップさせるための方法を解説!
競輪のやり方について解説!選手同士の「ライン」や車券の種類などを把握しよう!
競輪の階級は全6種!各階級の特徴と昇級方法を知ってレースを楽しもう
競輪の当て方は?配当を重視するか当たりやすさを重視するかで作戦は異なる!

参考.2 : WINTICKET 初心者向けコンテンツシリーズ

ミッドナイト競輪は稼ぎやすい?その理由や勝つためのコツを紹介!
競輪初心者向け!初めての人のために予想の仕方からレースの仕組みまで徹底紹介

ラインなど競輪の基本的な情報をしっかり押さえる

まず、競輪予想の基本であるライン情報はしっかり押さえることが大切です。

競輪は、競走得点や脚質のほかにも、選手同士の人間関係も重要なポイントとなります。ラインは、同じ地区同士の選手で組まれることのほか、競輪学校での同期で組むこともあります。

競輪選手の人間関係にも注目して、「だれとだれがラインを組むのか」予想してみるのもおもしろいでしょう。

競走得点や直近成績をもとに選手の調子をチェックする

競走得点を見れば、ある程度選手の強さがわかるので、競輪予想をするときには重要なデータとなります。

選手本人も、対戦相手の直近成績を見て戦略を練っているはずです。最近成績で、選手の調子や、どんなレースが展開されるのか予想してみましょう。

レース展開のイメージができるようになれば初心者卒業

レース展開をイメージするには、出走表の基本情報をしっかりチェックすることです。ある程度レース展開がイメージできるようになれば、初心者卒業と言っていいでしょう。

競輪のデータについてまとめ

無料で入手できる出走表には、競輪予想をする上で重要なデータがつまっています。

まずは、基本中の基本である「ライン」や「競走得点」などを見て、競輪選手の調子をチェックしてましょう。慣れてきたら、さらに出走表のデータを深く読んでいきましょう。

ぜひ、出走表のデータを活用して、競輪予想の的中率アップを狙ってみてください。

ウィンチケット編集部
WINTICKET(ウィンチケット)のコンテンツ編集チーム。初心者でも0からわかる記事を150本以上執筆した他、グレードレースを中心とした「WINTICKETニュース」、ABEMA 競輪・オートレースチャンネルでの番組の見どころをまとめたレポート記事の執筆を担当。

記事をシェアしよう

関連記事