豊橋競輪
豊橋競輪 レース情報
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 1日目 | 29 | 30 | 31 |
豊橋競輪場情報
バンク情報

豊橋競輪場は周長400mのバンクです。平成30年6月にウォークトップが塗り替えられクセのない走路になり、どんな戦法でも力を発揮できる事が特徴です。コーナー部分が少し短く競りは常識的にイン有利ですが、ホームはインが重いです。逃げは最終ホームからスピードを上げて最後まで切るのが良いです。直線が結構長く、先行が駆かっていても2コーナーから出て行けば捲りも決まります。
- 周長
- 400m
- 見なし直線距離
- 60.3m
- センター部路面傾斜
- 33°50′22″
- 直線部路面傾斜
- 2°17′26″
- ホーム幅員
- 10.3m
- バック幅員
- 9.3m
- センター幅員
- 7.8m
最高上がりタイム
- 秒数
- 10.50
- 選手名
- 記録日
- 2013/07/21
逃げ | 捲り | 差し | マーク | |
---|---|---|---|---|
1着 | 23% | 31% | 46% | - |
2着 | 18% | 17% | 28% | 37% |
記念競輪
- レースカップ(開催期間)
- ちぎり賞争奪戦(8月)
年 | 優勝者 | 登録地 |
---|---|---|
2002 | 村上義弘 | 京都 |
2004 | 小野俊之 | 大分 |
2006 | 金子貴志 | 愛知 |
2008 | 渡邉晴智 | 静岡 |
2009 | 西川親幸 | 熊本 |
2009 | 石丸寛之 | 岡山 |
2010 | 脇本雄太 | 福井 |
2011 | 村上義弘 | 京都 |
2012 | 阿竹智史 | 徳島 |
2013 | 金子貴志 | 愛知 |
2014 | 深谷知広 | 静岡 |
2015 | 諸橋愛 | 新潟 |
2016 | 吉澤純平 | 茨城 |
2017 | 金子貴志 | 愛知 |
2018 | 浅井康太 | 三重 |
入場料
- 入場料
- 50円
- 特別観覧席
- 500円 640席・車イス席4席
アクセス
- 無料バス
- JR「豊橋駅」東口より 無料バス 約15分
- タクシー
- 東京方面から 東名高速道路「三ケ日IC」より 約30分 名古屋方面から 東名高速道路「豊川IC」より 約30分
駐車場
- 駐車場
- 1,614台(無料)
名称 | 所在地 |
---|---|
サテライト名古屋 | 愛知県名古屋市中区栄三丁目9番21号 |
サテライト一宮 | 愛知県一宮市羽衣2-5-8 |
施設案内
キッズルームが2006年にオープン。お子様連れのお客様を対象に、子ども向けの遊具や本などを無料で利用いただけます。 初心者ガイダンスコーナーの設置があります。元競輪選手が競輪ルールや用語の説明、マークカードの書き方などを、競輪初心者の方にもわかりやすく説明します。 イベントステージでは、地元選手との交流会やトークショーなど、定期的に楽しいイベントを開催しています。 新たに65型プラズマテレビが設置され、大画面でレースを楽しめるようになりました。 尚、WINTICKETでは、豊橋競輪場のライブ映像の視聴、予想、投票、レース結果、スケジュールの確認が可能です。
グルメ情報
複数売店があり、豊橋競輪場のグルメを楽しむことができます。
定食屋「自作」(焼き鳥 150円、おでん大根 100円、もつ煮120円など。場所:北売店)
かじ屋亭(はんぺん 100円など。場所:北売店)
的中館(焼きよもぎ餅 100円、コーヒー 300円など。場所:北売店)
食事処 豊(どて丼 550円など。場所:2階特別観覧席)