熊本競輪
熊本競輪場情報
バンク情報

熊本競輪場は周長500mのバンクです。全国の競輪場で最も直線が長い走路です。 直線が極端といえるほど長いため先行する選手には不利なところが特徴です。 追走する番手の追い込み選手すら有利とは言い切れません。 最後の直線だけで実力を発揮させるタイミングが重要な走路といえます。タイミングさえ上手く図れれば先行選手でも逃げ切れるケースもあります。 競りはインが有利で、追い込み型は3番手でも勝負になります。 捲りは2コーナーからBS(バックストレッチ)にかけては決まりにくく1コーナーから行くか遅めが良いでしょう。直線はインを突くより、真ん中から外寄りが伸びます。
- 周長
- 500m
- 見なし直線距離
- 69.5m
- センター部路面傾斜
- 29°44′42″
- 直線部路面傾斜
- 2°17′26″
- ホーム幅員
- 12.7m
- バック幅員
- 9.7m
- センター幅員
- 7.6m
最高上がりタイム
- 秒数
- 13.40
- 選手名
- 記録日
- 2012/10/16
逃げ | 捲り | 差し | マーク | |
---|---|---|---|---|
1着 | 17% | 21% | 62% | - |
2着 | 17% | 14% | 32% | 36% |
入場料
- 入場料
- 50円
- 特別観覧席
- 2,000円(メインスタンド特観席)
- 700円 (バックスタンド特観席3階 一般席)
- ロイヤル室
- 2,500円
- ロイヤル席
- 10,000円
アクセス
- 無料バス
- 「熊本駅」より無料バス
- 路線バス
- JR鹿児島本線「熊本駅」バス 約20分
- タクシー
- 「熊本IC」より 約15分
- 駐車場
- 1,025台
- 徒歩
- 豊肥本線「水前寺駅」より徒歩 約10分
駐車場
- 駐車場
- 1,025台
名称 | 所在地 |
---|---|
サテライト熊本新市街 | 熊本県熊本市中央区新市街4-13 |
サテライト宇土 | 熊本県宇土市水町50-4 |
施設案内
豊肥本線・水前寺駅から徒歩で約10分でアクセスできます。 競輪場で初となるWifiの使用が可能になった競輪場になります。 なお、熊本地震の影響により、復旧中です。レース再開の目途は経っていない状況です。 ビギナーズコーナーや女性専用休憩ルームもあるため、家族連れの方でもお楽しみいただけます。 尚、WINTICKETでは、熊本競輪場のライブ映像の視聴、予想、投票、レース結果、スケジュールの確認が可能です。(予定)
グルメ情報
売店があり、熊本競輪場のグルメを楽しむことができます。
・リリオ・ブランコ(場所:特別観覧席2階)
記念競輪
- レースカップ(開催期間)
- 火の国杯争奪戦( 10月)
年 | 優勝者 | 登録地 |
---|---|---|
2003 | 小倉竜二 | 徳島 |
2004 | 小野俊之 | 大分 |
2006 | 山崎芳仁 | 福島 |
2007 | 武田豊樹 | 茨城 |
2008 | 合志正臣 | 熊本 |
2010 | 武田豊樹 | 茨城 |
2010 | 合志正臣 | 熊本 |
2012 | 佐藤友和 | 岩手 |
2013 | 長塚智広 | 茨城 |
2014 | 飯嶋則之 | 栃木 |
2015 | 武田豊樹 | 茨城 |
2016 | 中川誠一郎 | 熊本 |
2017 | 古性優作 | 大阪 |
2018 | 中川誠一郎 | 熊本 |