競輪コラム

テーマソングも魅力のひとつ!ガールズケイリン歴代の入場曲を紹介

ガールズケイリンとは、女子選手による競輪です。

華やかな雰囲気のあるガールズケイリンでは、独自のイベントもたくさん開催されています。ケイリンを知らない方でも楽しめるような工夫がされているのも、ガールズケイリンの特徴です。

そんなガールズケイリン楽しみのひとつが入場曲です。本記事では、ガールズケイリンの魅力を、「入場曲」を中心にご紹介します。歴代の入場曲からは、女性らしさもありながら力強さも感じられます。本記事を参考にして、ぜひお気に入りの曲を見つけてください。

ガールズケイリンの魅力とは

ガールズケイリン 魅力

ガールズケイリンの魅力は、イベントや企画が盛りだくさんであることです。

たとえば、不定期でオープンされるカフェでは、選手が自ら店員としてファンをもてなしてくれます。競輪場に行った際には、ぜひガールズケイリンカフェを探してみましょう。

選手個人に焦点を当てた企画も多いのもガールズケイリンならではです。選手たちはさまざまなイベントに参加しており、競輪場に行かずとも直接見られるチャンスも多いでしょう。

「ガールズケイリンの公式サイト」には、選手のオフショットからインタビュー記事まで幅広い情報が掲載されており、見ごたえ抜群です。各選手のプロフィールからは、成績や出場予定レースなども確認できるので、情報収集にも活用できます。

ガールズケイリンの魅力は、イベントや企画だけではありません。ルールやユニフォームにも、男子競輪とは異なる特徴があるのです。以下で詳しく見ていきましょう。

通常の競輪とルールは同じ?

ガールズケイリンのルールには、通常の競輪と異なる点がいくつかあります。

ガールズケイリン 自転車

1つ目は自転車です。車体はカーボン製のフレームを使用し、ホイールにはバトンとディスクホイールを装着します。また後輪のホイールは、車番色と同じにしなくてはいけません。

2つ目はレースのルールです。先頭固定競争(インターナショナル)のルールに則って行われます。競争距離は1,500~1,600mと、通常の競輪よりも1周少ないのが特徴です。

またガールズケイリンならではのルールとして、あからさまにラインを組むことが禁止されていることが挙げられます。さらに、横の動きにも厳しい制限がかけられています。実際にはこのルールを厳密に守ることは難しいため、「原則禁止」という解釈が正しいのかもしれません。

男子の競輪とは異なるルールを知っておくのも、ガールズケイリンを楽しむうえでのポイントです。

華やかなユニフォームも魅力

ガールズケイリンでは、選手のユニフォームにも注目してみてください。

ガールズケイリンのユニフォームは、2016年12月に、桜をモチーフにしたデザインにリニューアルされました。前面に大きな桜が描かれており、和の雰囲気も感じられます。

また、ユニフォームは車番ごとに色分けされており、とてもカラフルです。自転車後輪のディスクホイールにもカラフルな色を採用されています。

こうしたユニフォームとホイールによって演出されるレースの華やかさも、ガールズケイリンならではの魅力でしょう。

ガールズケイリンを演出してくれるのが入場の際に使われるテーマソング

ガールズケイリンでレースの気分を一気に盛り上げてくれるのが、入場の際に使われるテーマソングです。選手のみならず観客のテンションも上げてくれるテーマ曲は、ガールズケイリンの演出には欠かせません。

2012年から始まったガールズケイリンでは、毎年のように入場曲を更新しています。それぞれの入場曲からは女性らしさを感じると同時に、プロスポーツとあって力強さも感じられます。

各時代に使われたテーマソングをそれぞれ紹介するので、この機会に一度聞いてみませんか?無料でダウンロードできる方法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

2012年に使われた曲

2012年は、minimaru GTの『バカポジ~Don’t stop the music~』が使われました。この曲は、28枚目のシングル『バンザイ賛唱!!!』のカップリング曲として発売されたものです。

初回限定盤には、両曲のビデオクリップとメイキング映像が収録されたDVDが付いたことが話題になりました。このビデオクリップは、加瀬選手と田中麻衣美選手が登場したことでも有名です。

軽快なメロディーとリズムに思わず体が踊ってしまうような、テンションの上がる曲です。

2013年に使われた曲

2013年は、湘南乃風の『STAY GOLD』がテーマソングでした。この曲は、2013年に発売された『湘南乃風~2023〜』に収録されているアルバム曲です。

レゲエ曲調の多い湘南乃風ですが『STAY GOLD』はバラード色が強い曲です。女性らしい優しさを感じますが、湘南乃風の楽曲とあって力強さも感じます。

『STAY GOLD』はガールズケイリンのほかに、テレビ朝日系『ポータル ANNニュース&スポーツ』3月度エンディングテーマにも使われていました。

2014年度以降に使われた曲

2014年度から使われた曲は、PiSTE BROTHERS feat. HAN-KUN from 湘南乃風の『2 The Future』です。

PiSTE BROTHERS(ピストブラザーズ)は、競輪を愛する人々の思いから誕生したユニットです。この曲は、競輪のみならず、さまざまな夢を持っている人に向けて歌われています。

PVは競輪場が舞台になっています。ガールズケイリンの選手も登場し、練習風景からレース風景までリアルに表現されているのも特徴です。このPVを見れば、ガールズケイリンを知らない方でもレースの雰囲気がわかります。臨場感のある動画を見て、現地に観戦しに行きたくなる方も多いかもしれません。

YouTubeのコメントでも高評価なので、知らない方はぜひ一度チェックしてみてくださいね。

2019年度のガールズケイリン特別競走では『FLY』を使用

2019年度からは、ALLY&DIAZ feat.MINMI&SATOSHI from 山嵐の『FLY』が使われるようになりました。

ただしこの曲は、ガールズケイリンの特別競走の際だけ使われます。通常開催の際は、今までの入場曲が使われています。

ガールズケイリン特別競走の対象レースは

  • ガールズグランプリ
  • ガールズグランプリトライアル
  • ガールズケイリンコレクション
  • ガールズケイリンフェスティバル
  • ガールズフレッシュクイーン
    の5つです。

いつも流れるテーマソングではないので、この曲目当てに特別競走に訪れる方もいるかもしれませんね。

ガールズケイリンのテーマソングはどこで聞ける?

ガールズケイリンのテーマソングは、YouTubeやAmazonミュージックで聞けます。

特別競走で使われる『FLY』には特設ページが設けられており、そこで無料ダウンロードが可能です。

テーマソングもガールズケイリンの魅力のひとつ!

ガールズケイリン魅力

ガールズケイリンは、人気急上昇中のプロスポーツです。女性特有の華やかさがありながらも、プロスポーツ選手の力強さも感じられるのがガールズケイリンの魅力です。

ガールズケイリンのレースで、会場のボルテージを一気に上げてくれるのがテーマソングです。まだガールズケイリンを体験したことのない方は、2014年から使われている『2 The Future』のPVを見ると、レースの雰囲気がわかるでしょう。

ガールズケイリン観戦のために競輪場に行かれる際は、テーマソングにもぜひ注目してみてください。

WINTICKET(ウィンチケット)では、競輪に関する各種データを提供しています。ガールズ選手の情報も掲載していますので、ぜひご活用ください。
WINTICKET ライブ実況・中継ページ

参考

ウィンチケット編集部
WINTICKET(ウィンチケット)のコンテンツ編集チーム。初心者でも0からわかる記事を150本以上執筆した他、グレードレースを中心とした「WINTICKETニュース」、ABEMA 競輪・オートレースチャンネルでの番組の見どころをまとめたレポート記事の執筆を担当。

記事をシェアしよう

関連記事