競輪コラム

競輪の賭け方・買い方をわかりやすく解説!初心者も楽しめるようになろう!

競輪初心者にとっては、レースを見ているだけでも楽しいものですが、やはり車券を購入して盛り上がりたいと思う方も多いでしょう。そして車券を的中させることができれば、なお競輪を楽しめるのは間違いありません。

ただ、初心者のうちは、まず車券をどのように購入すればよいのか悩んでしまうものです。競輪では、自分の戦略に適する車券を購入できるかも重要なポイントになります。そこで本記事では、競輪における車券の購入方法や、初心者におすすめの賭け方などを詳しく解説します。

競輪の賭け方(賭け式)は全部で7種類

競輪には、全部で7種類の賭け方(車券の種類)があります。それぞれに特徴があり、どの車券を購入するかによって、当てやすさや儲けやすさが異なります。

ここでは、それぞれの賭け方の特徴とメリットについて解説します。

3連単

競輪における車券のなかで、最も高い配当を期待できるのが3連単です。正式名称は「車番3連勝単式」で、車番において1~3着を着順どおり予想する車券となります。

3連単は、すべての賭け方のなかで最も的中確率が低く、通常開催の9車立てにおける的中確率は1/504、ミッドナイト競輪やガールズ競輪などの7車立てでは1/210です。

3着までを順番どおり正確に予想する必要があるので、的中するのはとても難しい賭け式ですが、その分、的中したときの配当金には期待できます。大きな当たりを狙いたい場合や、勝つことが確実視されている選手がいて当たる可能性が高い場合は、3連単で勝負するのもおすすめです。

また3連単の場合、人気薄の選手がより高い着順でゴールすれば、配当が大きく変化します。人気薄からマルチでそのほかの選手を購入することで、高配当を得やすくなります。このように、ほかの車券と比べてさまざまな買い目の組み立て方ができるのも3連単の魅力です。

参考:競輪の三連単で的中率をアップするための予想の仕方&買い方を解説

3連複

3連複は、正式名称を「車番3連勝複式」といい、車番において1~3着を順位を問わず予想する賭け方です。

上位3着に入る選手の組み合わせを当てるだけなので、比較的予想することが簡単な車券です。3連単と比較すると、単純計算で6倍ほど的中確率が高く、9車立ての場合では的中確率が1/84、7車立ての場合は1/35となります。

3着以内に入る選手は予想できても、着順までは予想しきれない場合におすすめの車券です。3連単か3連複のどちらを購入するか悩む場合は、予想配当率を比較して期待値の高いほうを選択してもよいでしょう。

2車単

2車単は、正式名称を「車番2連勝単式」といい、車番で1・2着を順位も含めて予想する賭け方です。

3着まで予想する必要がないため、9車立てで1/72、7車立てにおいては1/42と、的中率が比較的高くなります。それでいて、人気薄が絡むことで高配当を期待できるため、多くの方が購入する車券のひとつでもあります。

理論上、7車立ての場合には、2車単の方が3連複より当たりづらくなることも知っておきましょう。

2車単は、競輪に慣れてきた方にとくにおすすめしたい車券といえます。

2車複

2車複は、「車番2連勝複式」を正式名称とする車券です。イメージとしては「3連複の2車版」のような賭け方で、1・2着の選手を着順に関係なく予想します。

9車立ての場合は的中確率が1/36、7車立ての場合は1/17と、的中させやすいのが魅力です。

競輪で3着までを当てるのはなかなか難しく、運の要素も強くなるものですが、2車複であれば2着以内に入る選手の順番を問わずに選べばよいので、競輪初心者の方にもおすすめできます。

また2車複は、堅い組み合わせにおいては大きい金額を投資しやすい車券でもあり、競輪ファンに広く愛されています。

2枠単

2枠単は、正式名称を「枠番2連勝単式」といいます。これまでにご紹介したものと違って「枠番」を用いた賭け方です。

枠番は、車番とは別に選手に割り振られる数字です。たとえば9車立てのレースであれば、枠番は以下のように割り振られます。

1枠:1番
2枠:2番
3枠:3番
4枠:4、5番
5枠:6、7番
6枠:8、9番

6枠立てでの予想となるので、的中確率は1/33と高めになります。また、4~6枠においては同じ枠に2選手が入るのがポイントです。勝利すると予測していた選手が3着以下になっても、同じ枠の選手が勝利すれば的中となるのが2枠単の魅力です。

また、2車単と同じ組み合わせの選手を購入しても、盲点となって2車単よりも高い配当となるケースがあります。とくに、人気選手同士が同じ枠に入ったときにこの傾向が見られるので、狙い目です。

2枠複

2枠複は、正式名称は「枠番2連勝複式」であり、2枠単と同じく枠番を用いる賭け方です。イメージとしては、2車複の枠番バージョンです。

上位2着までの選手の枠番を順不同で予想するのですが、期待値の計算が少し難しい車券ですので、使いこなすには少しコツが必要になります。

ただ、的中率は1/18と高く、初心者でも当てやすい車券でもあります。

ワイド

ワイドは、3着以内に入る選手2名を選んで予想する賭け方です。着順の予想は不要で、3着までに入る選手のうち、2名の組み合わせだけを的中させればよいのです。

ほかの車券と大きく違い、各レースで3組の的中車券が発生することになります。的中確率は9車立てにおいて1/12、7車立てにおいては1/7と、最も的中させやすい車券です。

ただ、当たりやすい組み合わせでは配当が低くなるので、点数を絞って高額投資した上で利益を得るのが一般的なスタイルです。

参考:競輪の「ワイド」って何?初心者におすすめしたいポイントや儲かる買い方を紹介

競輪初心者におすすめの賭け方はワイド!

競輪画像

競輪初心者のうちは、各レースにおいてどの程度車券を購入してよいかわからないものです。経験を積むことで、勝負すべきレースを見極められるようになりますが、初心者にはそれもなかなかうまくできずに、無駄に資金を浪費してしまう傾向があります。

そこで、まずはレースの展開予想にも役立つ、ワイドの車券を購入することをおすすめします。

ワイドの場合、たしかに配当は低くなってしまいます。しかし、予想を的中させる喜びを得たり、当てる感覚を掴むという点でも、ワイドは初心者に適した車券なのです。

車券の買い方

車券の購入方法には、競輪場や場外車券場で購入する方法とインターネットで買う方法の2パターンがあります。

現地で競輪を観戦したいか、自宅でゆっくり楽しみたいかによって購入方法が異なりますので、ご自身が希望する楽しみ方に応じて購入することが重要です。

以下で、それぞれの買い方を解説します。

1. 競輪場や場外車券場の場合マークカードで車券を購入する

競輪場や場外車券場で購入する場合は、マークカードに必要事項を記入して購入します。
マークカードには、通常のマークシートとながし/ボックスマークシートがあります。
初心者の方は、まずは通常のマークシートを用いて購入するのがおすすめです。

通常のマークシートでは、レース場と車券の種類、レース番号、レース予想、入金額をえんぴつなどで記入します。
マークカードを発券機に入れて指定金額を投入すると、車券が発券されます。

マークシートの記入は時間がかかり、また間違えやすいので時間に余裕を持って購入するようにしてください。
また、発券機はレース締め切り直前は混雑して、購入できないという可能性もあります。
紙の車券を購入した場合、当たったらその場で払い戻しができる点がメリットです。

2. インターネットからの車券購入も可能

インターネットで車券を買う場合には、KEIRINオフィシャルサイトや民間サイトから購入することになります。多くの場合、まず会員登録をおこない、クレジットカードや銀行口座から入金し、レース番号を選択して、その後車券の種類や車番・枠番、購入金額を指定して購入します。

民間サイトはいくつかありますが、そのなかでもおすすめなのはWINTICKET(ウィンチケット)です。

WINTICKETでは、膨大なデータをもとにAI(人工知能)がレース予想をしてくれます。もちろんデータを見るだけの利用も可能。スマートフォンやパソコンから無料でライブ配信を視聴できるので、どこにいてもリアルタイムで競輪を楽しめるのも魅力です。

WINTICKETへの登録や本人確認書類の提出は最短1分で完了します。初心者でも、自宅にいながら手軽に競輪を楽しめるので、ぜひ活用してみましょう。
WINTICKET ライブ実況・中継ページ

まとめ

競輪には、さまざまなタイプの賭け方が用意されています。自分自身の予想スタイルに応じて、うまく車券を使い分けましょう。初心者の方は、まずはワイドで感覚を掴むのもおすすめです。

車券の買い方においても、自分のスタイルにマッチする方法を選択して、気軽に競輪を楽しみたいですね。

参考.1 : WINTICKET 競輪勉強シリーズ

参考.2 : WINTICKET 初心者向けコンテンツシリーズ

ウィンチケット編集部
WINTICKET(ウィンチケット)のコンテンツ編集チーム。初心者でも0からわかる記事を150本以上執筆した他、グレードレースを中心とした「WINTICKETニュース」、ABEMA 競輪・オートレースチャンネルでの番組の見どころをまとめたレポート記事の執筆を担当。

記事をシェアしよう

関連記事